トリートメントコーディネーター資格認定制度
[第 111 回]
昨今、チーム医療の重要性が唱えられるようになると共に歯科衛生士や歯科助手などスタッフに対する期待が大きくなっています。やる気と期待に満ち溢れ臨床の場に赴いたにもかかわらず、短期間で歯科界を去っていく若いスタッフの数も少なくありません。
このような状況の下、私たちは歯科衛生士や歯科助手をはじめとする歯科医院に勤務するスタッフが自信と誇りを持って仕事に取り組んでいけるための専門的な職務能力を身に着けることを支援し、そしてその能力を客観的に評価・認定する機関として「一般社団法人日本歯科TC協会」を発足することとしました。
日本歯科TC協会の実施するトリートメントコーディネーター資格認定制度のActivity Leader資格認定講習/試験は歯科衛生士、歯科助手など歯科医療従事者を対象として実施いたします。トリートメントコーディネーターとして患者さんへのコンサルテーションの基礎を身に付け、能力を発揮して頂くことを期待しております。
令和7年5月25日(日) 日本教育会館(東京)[地図]
[講習]10:00~16:00 [試験]16:00~16:40 ※受付は9:20です。
■ 基調講演 ■ |
「TC 協会の理念と活動について」 |
![]() |
松尾 通 氏 日本歯科TC協会理事長 |
■ |
■ 資格認定講習 1 |
「実践的ホスピタリティへ向けて(準備編)」 |
![]() |
吉原 敬典 氏 ホスピタリティマネジメント研究者。 |
著書は、『医療経営におけるホスピタリティ価値-経営学の視点で ■ |
■ 資格認定講習 2 |
「ほめ活!! ほめる心で価値発見! 〜心をととのえるほめ方〜」 |
||
![]() |
栗原 冬子 氏 株式会社Bon22代表取締役 時事通信社内外情勢調査会講師
|
||
企業や行政においてコミュニケーション能力、幸せな脳の転換、自分の強みを活かすビジネス展開など 独自のコンサルティング法で業績UP!社員のモチベーションUP!を実現するための講演は好評を博す。 東証上場企業他数社の顧問、アドバイザーを務め、自身の幅広い人脈を通じて販路拡大や業績向上に貢献。 元国際線客室乗務員として新人研修のビジネスマナーからチームワーク指導、また健康管理士としては 心と身体の管理能力育成などシニア研修まで幅広く手掛けている。 ■ |
■ 資格認定講習 3 |
「トリートメントコーディネーターとしての在り方 |
|
![]() |
泉 美紀 氏
東京都 くろさわ歯科医院 |
|
■ |
■ TC資格認定試験 ■ |
< 申し込み方法 > | |
(1)申し込みフォームから (2)申込書PDFをプリントしてFAX(03-6271-5992) |
|
※ 定員になり次第打ち切りをさせて頂きますのでお早めにお申し込み下さい。 ※ お申込み頂いた方には、当日の1ヶ月前頃より、ご入金方法などの詳細なご案内をお送りします。 |
< 認定講習・試験費用 > | |
■ 東京会場認定講習会費 13,200円(昼食代及び消費税込) 認定試験料 8,800円(消費税込) |
|
※ 施設会員所属の方、または協会正会員の方は認定試験料が無料になります。 ※ 認定試験の合否につきましては概ね2週間以内に郵送にてご連絡いたします。 その際に資格登録申請書のご提出と登録料10,000円を納めて頂くことで正式に認定資格者として登録されます。 |
< Basic Instructor先行受講者> |
Activity Leader資格を取得された後、Basic Instructor資格の登録が可能となります。 |
[問い合わせ先]
一般社団法人日本歯科TC協会 事務局
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1003
TEL. 03-6271-5991 FAX. 03-6271-5992 E-mail info@tcj.or.jp